YouTube演奏動画

楽器用マイクロフォン、d:vote 4099のどのモデルを買うべきか?


ウクレレのライブ用、レコーディング用にDPAの楽器用マイクロフォンの購入しました!

DPA(Danish Pro Audio)はプロ用の音楽マイクを取り扱うブランドでTuck&Pattiさんがボーカル、レコーディング用に使われているという事を聞いて知ったブランドです。スティングもライブなどで使っていたそうです。

D:vote4099シリーズにはベース、バイオリン、チェロ、ギター、ピアノ、トランペット、ドラム用など各楽器にチューニングされたモデルが存在します。大きく分けると、4099Hiと4099Lowに分けられ、音圧の低い楽器用に高感度マイクロフォン、音圧の高いドラム、トランペット用に低感度マイクロフォンがついています。モデルによって特性が違うので一概に自分の持っている楽器用を買えば良いという事ではないのが、D:vote購入の悩む所です。

またギター、バイオリン用などにはXLR変換アダプターDAD4099がついてきて、そちらにはローカットフィルターが内蔵されています。YAMAHA銀座店で試奏した所、ローカット・フィルターのないフラット・タイプのDAD6001の方と比べると低音の出が全然違いました。ソロウクレレなどを演奏した際はやはりローカットフィルターのついていないフラットなタイプDAD6001の方が原音に忠実で良かったですね。

(DAD4099は以下の製品に付属しています。
4099V(バイオリン)、4099G(ギター)、4099S(サックス)、4099T(管楽器)、4099U(ユニバーサル,木管楽器)
DAD6001 は以下の製品に付属しています。
4099C(チェロ)、4099B(ベース)、4099D(ドラム)、4099P(ピアノ))

僕はウクレレ、ギターで使う用なので高感度マイクロフォン、そしてローカットフィルターのついていないモデル4099C(チェロ)を選びました。このままだとアタッチメントがチェロ用なので別売りのギター用とバイオリン用を在庫が無かったのでオーダーしてきました。

ギター用、バイオリン用のアタッチメントをつけて演奏するといつもの自分の右手のポジションではマイクに手があたってしまうので、演奏方法を変えなければならないかもしれませんが、アタッチメントをつける場所、マイキングの方法論でクリア出来る事もあるかもしれません。いろいろ考えなければならないですね。結局自分で色々調べて、実際に購入して使ってみないと分からない事がたくさんありますね。

早くスタジオの機材を使って演奏して、d:vote 4099にどんな特徴があるのかチェックしてみたいですね!届くのが楽しみです!

lesson